アンシェントメモリーオイル選んでみた。
こんばんは。スピリチュアル大好き鈴來です。
アンシェントメモリーオイル買いました。
今年の年始にショッピングモールのイベントの占いで出会ったアンシェントメモリーオイル。
(その時のブログはこちら→アンシェントメモリーオイル)
一本一本の意味を調べました。
これが中々面白くて、ペンデュラムでどれを買うか決めようかと思っていたんだけど、結局、意味合いで買いました。

左から
Dragon(ドラゴン)
他のオイルと一緒に使用することにより、よりパワーとエネルギーをアップする。人のカリスマ性や良い特徴を高める。
オイル:パチョリ、コハク
ハーブ:パチョリ
Heart’s Desire(ハートデザイア(心の望み))
心の中にある一番望むどんなものでも招き入れる。あなたの心が望むものを引き寄せている間に、愛、光、幸運、感謝のエネルギーを発する。
オイル:スイートピー、ハニー・アーモンド
ハーブ:ヘザー
石:ガーネット
Creativity(クリエイティビティ(創造力))
想像力を刺激し、新しく独創的なアイデアを創り出させる。スパイスとフルーツの香りはやる気を出させ、新しい考えを豊かに持たせる助けとなる。ハーブは頭を落ちつかせ、創作力を阻むものを打ち破る。
オイル: メロン、クローブ/オールスパイス等のスパイス
ハーブ: カモミール
石: サンストーン
今回はこの三本です!
Freedom(自由)もやっぱり欲しいです。GoldRush(ゴールドラッシュ)も欲しい。……まぁ、来月にでも。
なぜ、三本にしたか。
どうやら、オイルのブレンドをする場合、三本までって言うのが、オイルの作り手から、お勧めされているようなんだ。
少し値も張るし、とりあえず三本買って、それから気になるのがあれば少しづつ買い足して行こうかなと、思ったのです。
と、言うわけで、れっつらまぜまぜ~~(プリキュア。しかも古い)

色味がクソ可愛い。
無水エタノールで希釈している最中もすっごい可愛い色してんの。↓

十倍ぐらいに薄めたら、ほぼ無色透明なんだけどねー。
完成!
ちなみに、趣味でやってる靈氣も込めました。(スピリチュアルの割増)

「心の望むままに想像して創造されていく強力なエネルギー」
みたいな意味にならないかなぁーと作ってみました☆
ブレンド名を付けるなら、「Maker(メイカー)」
創造力来てるわ~(ただの中二病)
ちなみに、十倍に希釈しましたが、ハートデザイアとクリエイティビティが甘すぎて、ドラコンのかっこいい香りでは抑えきれない香りとなっております。笑
これ何かで嗅いだことあるんだよねーと思ったら思い出しましたよ。
昭和のあの時代の、小学生の女の子なら誰しもか持っていただろうアイテム、「香り玉」の全部混ぜみたいな香りなんだ。
なにか創作する前に付けよう。
それでは、今回はこの辺で。
魔法使い、鈴來でした☆
- 関連記事
-
- アンシェントメモリーオイルの効果 (2023/01/27)
- アンシェントメモリーオイル選んでみた。 (2023/01/21)
- これはもしや、効果あり? (2023/01/15)