新春
明けましておめでとうございます。
年が明ける瞬間は瞑想していました、鈴來です。年越し瞑想です。
紅白をリビングで見ていても、横では両親がしめ縄を付ける時間で喧嘩して、それがいつもの風景で、でもそれにいつも感謝していました。
結婚していないわたしには家族はいませんからね。ラスト家族なわけです。
でもなんだかただの騒音に感じてしまって、飲みかけのビール持って退散、遮断してみました。
本当は年が明ける時の静けさとか除夜の鐘とか、人々の祈りだとか、そういうのの方が好きなんですよね。
NHKのゆく年くる年の中継を自室のテレビで静かに聞きながら、部屋を暗くして、瞑想したんです。
年が明けた辺りで、手のひらにビリビリとエネルギーを感じて、それから、今年初めて新年のご挨拶をしたのは、テレビに対してでした。
寒い中の中継、ご苦労様です。気持ちの良い新年のご挨拶で、お陰様で厳かな年明けを感じられました。
今年の目標は、基礎体温を上げること。
自分を蔑ろにせず自分のために働くこと。
時々募金すること。
遅筆だけど小説継続させること。
好きなことを2、3個見つけてやってみること。
これが出来れば優勝な!!!!
2022年、皆様にとって良い一年になりますように!
- 関連記事
-
- 毎年恒例の初詣&お守り (2022/01/04)
- 新春 (2022/01/01)
- 年末詣 (2021/12/27)
テーマ : スピリチュアルライフ
ジャンル : 心と身体