引き寄せの法則ってポジティブ思考じゃないとできないよね。
鈴来です。
引き寄せの法則って知ってますか?
わたし、大好きなんですよね。そういうの。
いろんな人が本を書いてて、手帳なんかもあって、ネット上やYouTubeでも簡単にどういうものなのか、どうやるのか調べられる引き寄せの法則。
正直、効果がわからず、途中で飽きる人、忘れ去る人、多いと思うわ。わたしもたまに忘れる。笑
でも、まぁ、こういうフワッとしてる事がとてつもなく好きなので、戻ってくるのだけれど。
過去にも何度か、引き寄せの法則について書いてる気がする。
引き寄せの法則。
わたしがいろんな人の書いた本とかネットとか、受けてみたセミナーなど、総合して良いところ取りでを説明すると……。
引き寄せたい事柄を、それを既に持っている体で、その気分に浸りきる。
気分に浸るのは、最低でも68秒。
17秒間思考を持つと、その気分の波動に合った事を引き寄せる力が働き出し、17秒×4=68秒、思考を定めていれば、十分な力を持つ。
顕在意識では、妄想だって事はわかるが、潜在意識は、現実に起こっているのか妄想なのか、見分けが付かず、その気分=波動に似合った現実を、まるで辻褄を合わせるように引き寄せる。
実行する時間帯は、寝る前のうとうとしている時か寝起きがお勧めです。
さて、ネガティブの皆さん。願っていることを、既に持っている体で妄想できますか?
68秒間なら、行けそうですよね。
引き寄せの法則で、68秒間って言うのを、書いてる本ってちょっと少ない不思議。
エイブラハムっていう宇宙人の教えです。
「お金が欲しい」って妄想しちゃダメですよ。「お金が欲しい=現在、お金がない」ですからね。
通帳に数え切れないゼロが並んでる通帳を持って、どこにどんな別荘を買おうか悩んでるのが正解ですからね。
さて、あらためて、ネガティブな皆さん。叶って欲しいこと、100個上げられますか?
100個上げるの、無理でしょ?
引き寄せの法則は、執着すると、叶いづらくなるんですよ。
一つの願いに執着を出来なくする方法は、出来るだけたくさん願い事をする事。
さて、さて、ネガティブな皆さん。ここで大問題です。
願い事、書きだしてみたら、こんなことになってませんか?
「贅沢はいわないから、お金に困らない生活がしたい」
「浮気をしない恋人が欲しい」
「人間関係に困らないようになりたい、馬鹿にされたくない」
「生涯独身です。なんとか一人で生きて行けますように」
こういうの書くの得意だわー。
だが、これをこのまま望んではいけない。
どの引き寄せの法則の本に書いてある「ワクワク」。
ネガティブさんに「ワクワク」は、難易度がバカ高い。
だが、うざいぐらいに「ワクワク」と言う言葉が書かれているのには理由がある。
引き寄せの法則は、その気分=波動に似合った事を引き寄せてしまう。
つまり「たりない」ことも引き寄せてしまうから。
ここでの解決策で、ネガティブな願い事から、ポジティブな願い事を見つけるという方法がある。
お金に困らない生活→豊かな生活
浮気しない恋人→愛してくれる恋人
人間関係に困らない→周り全員、私の味方状態
一人で生きていけますように→一人を楽しむ余裕
人を羨ましいと思ったら、その人全体を良いなぁ……と思うのではなく、どこのどういう所が羨ましいのか、考えてみて欲しい。
そこからも、自分のポジティブな願い事を生み出すことが出来る。
いつも優雅でおしゃれで最近新車を買ったばかりの、旦那とも仲が良く一歳になる娘が可愛い、スタイル抜群な美魔女ママ。
全体的に羨ましいが、さてどこが一番羨ましい?
さてさてさてさて、ネガティブの皆さん。ここまで来て、引き寄せの法則を試せる気がしない、むしろネガティブしか引き寄せねぇよネガティブ舐めんなバーカ!ってなってるネガティブマスターの皆さん。
お待ちしておりました。
「豊かな生活」ってどんな生活だと思いますか?想像できますか?出来ませんよねー。
「愛される自分」って想像できますか?出来ませんよね。だれが、わたしを愛してくれるというのだ。愛されてたら結婚してるわボケカス!!!!!!!!(怨念)
「わたしの味方」あの人が、味方になっても、嫌すぎる。(5.7.5)
「一人で楽しむ余裕」一人温泉、一人ファミレスは余裕で出来る。今は良いが、親が死んで、実際一人になったらそんな余裕あるのか想像がつかない。自分、大丈夫か?
残念ながら、ここまでネガティブ思考に対応した面倒見の良い引き寄せの法則の本は、ない。
ここからは、鈴来オリジナルです。
引き寄せの法則は、気分=波動に反応して、それに合った出来事を引き寄せると言うことを最初の方に説明しました。
どんな気分に反応させるといいのか。
良い気分にですよね。
良い気分にはそれに合った良い気分の出来事を引き寄せます。
それが引き寄せの法則、ど定番の「ワクワク」と言うやつです。
「豊かな生活」「愛される自分」「わたしの味方」「一人で楽しむ余裕」がどんなものなのか想像できなかった、ネガティブマスターさん。
『好きなこと迷子』になっていませんか?
好きなもの、好きなこと、100個書けますか?
理由は要りません。その事に対して詳しさなんかも要りません。
まるで子供のように、無条件に、「これ好き」。
その好きは本当に自分の好き?誰かに便乗して合わせてない?
好きなことを考えるのに悪い気分になる人は、いないと思います。
良い気分なはずです。
良い気分になる。ネガティブマスターさんはまずはそこからなんです。
わたしは、これに気付いたとき、好きなものと好きなことを10個しか書けなかったんです。
もっとレベルを落とします。
あなたはお店でお菓子を選んで買いました。
あなたが選んだお菓子です。あたなが好きなお菓子ですよね?
その時、自分に対して、言ってやってください。
お前ホント、チョコミント大好きだな。って。
こんな低レベルな好き探し実験を試して、一年が経過しました。
あれ?と思った変化があった事を、報告させてください。
本当に、あれ???って感じで気がついた事です。
自虐をしなくなってたんですよ。
独り言でも言うし、人から馬鹿にされるとそれに便乗してさらに酷く言う自虐っぷりだったんですけどね。
自虐の言葉選びも、レパートリーがプロ級でした。
婚活し始めあたりから酷かったんですよ。婚活鬱で。10年前ほどからの癖でした。
自分の好きを絞り出すように探しながら自虐するのは、難しかったのだと思われます。
好きなもの、好きなこと、100個、思いつきますか?
わたしはまだ50個ぐらいが限界です。
ここまで、長々とお付き合いありがとうございました。
- 関連記事
-
- ブースター瞑想 (2020/06/21)
- 引き寄せの法則ってポジティブ思考じゃないとできないよね。 (2020/06/06)
- 自分の世界 (2020/05/04)
テーマ : スピリチュアルライフ
ジャンル : 心と身体