わたしのハイヤーセルフ、本気出してるかもしれない。
どうもこんばんは、残業で会社の小銭を削りまくってやるぐらいしか、時間外勤務クソ多い会社に仕返しする方法を見いだせない、リアル現実飲み込まれ気味な鈴来です。年末特別料金にて働いてやることにしました、鈴来です。
健康診断で労災認定が降りた鈴来です。タダで病院行ってきます。クリスマスに行ってきます。(病院と勤務状態的とプライベート的にクリスマスしか空けれなかった(クソ×10000………))
こんな挨拶はどうでも良いです。
ごきげんよう、スペクタクル鈴来です。(ダサかっこいい)
なにがスペクタクルなのか。
いやいやいや、これはスペクタクルだよ。
わたしのハイヤーセルフが本気出してきたよ。
わたくし、以前から瞑想というものにハマっておりまして、瞑想をして心を無に何も思考せずに集中すると、潜在意識の中にいるハイヤーセルフの存在を感じることが出来るというやつです。
潜在意識とは無意識の事なんですけど、無意識の力って凄いんですよ。
そして思い込みを無意識(潜在意識)まで落とし込んでしまうととても恐ろしい。
わたし、ずっとドーナッツが食べられなかったんです。
あ、ホットケーキもパンもスコーンもクッキーも、なんか似たようなもんだろ!っていうおやつは食べられるのに、です。
小学生低学年の頃、ドーナッツを食べて死ぬんじゃないかと思うぐらい気持ち悪くなって、これ以上リバースできないだろってぐらいに瀕死になったことがあったんですよ。
それ以来、ドーナッツは気持ち悪い、吐くってイメージがついちゃって、嫌いになっちゃったんです。
美味しいから!と進められても、全然食べる気にはなれないまま避けるように社会人になりましたからね。笑
今では、めちゃめちゃ美味しくて好きになりましたけどね。
親に聞いたら、その当時、胃痙攣起こしてて高熱出てるのに、無理矢理ドーナッツを食べたらしいんですよね。
そこだけ綺麗に記憶が無く、ドーナッツにだけトラウマもってて避けてたんです。
これを良い方向に利用するのが「引き寄せの法則」ですね。
そんな無意識(潜在意識)の中にいるハイヤーセルフは、なんでも叶えてくれるハイパーな存在と言うわけです。
ただ、ハイヤーセルフは、時間の概念も、善悪もよくわからないらしい。だから悪い方も引き寄せて叶えようとしてくる。
わたしクズだなーと思ってると、よしきた!クズな!!となって、クリスマスに労災の健康診断受けさせられたりな!!
このハイヤーセルフ、実は願いを叶えようと、小さなヒントを与えてくれようとしております。
あーなんか嫌な予感がしたんだよねー。やらなきゃよかった~~って事、ありませんか?
そんな気がした!ビンゴ!!!って事、ありませんか?
「そんな気がした」の大体はハイヤーセルフからのヒントなんですよ。
ハイヤーセルフのヒントは、訓練された人であれば、イメージで写真のように見ることができたり、声を聞くことが出来るそうです。
わたしは、瞑想をしていると、一瞬パパッとイメージを見ることがあります。
正直、妄想なのか、眠いこともありますから、半分夢うつつなのか(夢に入る瞬間は無意気なのでいいという説もあるようです)、本当にハイヤーセルフと交信しているのか。
電波が悪いテレビを見ているような感覚です。
濃紺の世界で上を見上げると宇宙で、足下は石で出来た床に水が張ってあって、その両脇には宇宙とその空間を支える柱が4本建ってて、わたしが正面と思っている目の前には白くてふんわり光ってる大きな惑星が浮いている空間をよく見るんですよね。
もし本当に交信出来ているのなら、チャネリングが下手くそというわけですね。一瞬しか見えないんだもの。笑
ここで、スペクタクル鈴来の登場です。(本題)
わたしは思ったのだ。
わたしのチャネリングが下手くそなのなら、優秀なハイヤーセルフがもっとわかりやすいヒントを出すための媒体を準備すれば良いのでは…?
あるよ。身近に。タロットカードというものが。

まぁ、こちらをご覧ください。
こちら、瞑想で集中して展開させていただきました。
どうやったら人生楽しく生きていけるか、ハイヤーセルフに聞いたのさ。(聞いてる内容、闇)
おわかり、いただけるだろうか?
あ、わかんないっすね。
わたしも気づくのに7日かかった笑笑笑
このカード展開したのが、2018/11/09。
2018/06/09のブログを見ていただきたい。(←クリックできるよ)
比較するために2018/06/09に載せている、タロットの展開の写真を載せるよ。

人生真っ平らなんですが、それに変化をつけるにはどうしたら良いですか?と占った結果です。(安定の闇)
おわかり、いただけただけました、よね?
タロットカードって78枚あるんですよ…。
なんで、現在と最終結果のカードが、同じ向きで同じカードがでるんですか…?
ハイヤーセルフが、だーかーら、今は修行の時だし、おまえは今真面目に修行してんのであってんの。こつこつよくやってんだって。最終的に真っ平らな今の人生が砕け散るような衝撃的な事が起るから、何回も同じ事聞いてんじゃねーよ。
って言ってる気がするんですよね。
え?なんで、ハイヤーセルフがそんな、乱暴な口調なのかって?
…先日、瞑想してたらさ、夢だったのかもしれないけど、話してみたいなぁ…名前知りたいなぁとぼんやりしてたら、「好きに呼べば良い」って反応がきて、名前をしつこく聞いても教えてくれないもんだから、「教えてくれないなら勝手に名前つけるぞ?うーん。ギルかな。今書いてる小説に出てくるキャラで、なんでも知っててまとめまでやってくれる便利キャラがいるんだよね」って言ったら、呆れ気味に「ギルでいい」って答えてくれて、姿も見せてくれたんですよね。黒髪で黒いイメージのある青年でした。
…ハイヤーセルフって白いイメージの女性だと思ってたんだけどなぁ。真逆だったなぁ…。
はい、わたしのハイヤーセルフは「ギル」という黒いイメージの青年でした。
そして、ずっと繋がってくれてたんだなぁと。
それでは、みなさんも素敵なスペクタクルを。
- 関連記事
-
- ネガティブ属性 (2018/12/02)
- わたしのハイヤーセルフ、本気出してるかもしれない。 (2018/11/16)
- 魔法の手帳 (2018/10/29)