灯
こんばんは、ただ漠然と生きている鈴来です。
木曜日、再び仏教系のセミナーを受けてきました。
人生の目的を考えたことはありますか?
「幸福」
だそうですよ。
その手段については個人差があるようですけどね。
金曜日、職場の人たちとステーキ食べに行ってきました。
美味しかったです。
土曜日、友達の赤ちゃんお披露目会がありました。
わたしは幸福だろうか。と考えた木曜日。それなりに楽しく職場や友人に恵まれていて幸せだと感じた金曜日。
土曜日、結婚して、出産して、幸せいっぱいな友達。
とても羨ましい。
わたしもそうなれるように努力するか。
いいや。努力は十分にしたんだ。7年間婚活に明け暮れた。
結果、わたしは誰も好きになれなかったし、誰かに好きになって貰うことも出来なかった。
幸せにはなりたい。だけど、きっと、わたしの幸せは結婚や出産以外の別の形だろう。
赤ちゃんを抱っこさせて貰った。
いいなぁ、と眺めるだけ。
「幸福」ってなんだろう?
今が不幸かと聞かれると不幸では無い。
友人や仕事にも恵まれているし、両親も健在だし、衣食住にも困っていない。
だが、なぜ、幸福だとも感じれないのだろう。
「四苦八苦」
仏教で、すべての人が逃れることが出来な苦しみを、大きく四つ、さらに 四つ、全部で八つに分けて教えられたものです。
生苦、老苦、病苦、死苦、愛別離苦(あいべつりく)、怨憎会苦(おんぞうえく)、求不得苦(ぐふとっく) 、五陰盛苦(ごおんじょうく)。
木曜日のセミナーで教わった事なのですが、わたしは「求不得苦(ぐふとっく)」に特に苦しんでいるようです。
お釈迦さまが説いてるように、この世の中は、すべて縁起(えんぎ)(因縁生起)の理に従って展開するから、どれだけ結婚や出産を望んでも思い通りにはならない、得ることは難しいと理解しなければならないのにね。
それ以外の「幸福」となると、創作活動をしてる時の自分なのかなと、ふと思うんです。
結局そこに行き着く。
暗闇に灯がポッと灯る、そんな感じ。
これがあるから、人生の迷子だけど、足下ぐらいは見えるよ。
人生のナビがあれば便利なんですけどね。
そこで、ロックマンエグゼのPETとかそれじゃん。未来へとナビを取れ~♪って歌ってるじゃん。と思えるあたり、わたしはまだ暗闇に飲まれていないのだろうなと思う。
それでは皆さん、お幸せに。
- 関連記事
-
- そうだ、一人旅に出よう。 (2018/06/30)
- 灯 (2018/06/24)
- 「無常観」セミナー受けてきた。 (2018/06/17)