本格的な懐古
長らくお世話になっていた、創作サーチが閉鎖してしまいました。
こんにちは、鈴来です。
そうですよね。時代はTwitterでpixivですものね…。
負けじと違うサーチに登録しましたけどね!!!!!
イラスト、小説の掲載。pixivやTwitterでできますね。
掲示板・BBS、チャット。あれはTwitter補えますよね。
ブログではなく日記。Twitterそのものだね。
キリ番。Twitterでタグでもやれば補えますよね。らぶって放置で踏み逃げになるのか。笑
web拍手。らぶりつに当たるのかな。お礼とかないけど。
ただ、わたしは思うのです。
自分のイラストや小説を置く場所、つまりサークルスペースで言うなら、敷物とかポップとか世界観とかそういうものにこだわらなくていいのかって話ですよ!!
個人サイト特有の、いらっしゃいませ、あなたは○○番目の神の使途…。とか、やらなくてもいいんですか?って話です!!(真顔)
黒背景に血しぶきと白い羽飛ばさなくていいんですか?!?!?って話です!!
死ぬほど楽しいんですよ????かっこいいんですよ????
わたしは中二病大好きだけど、当の本人抜け気味でふわっとした個人サイトになっちゃってるけど、若者は絶賛中二病の創作家さんたちはそれしなくて大丈夫ですか????って思ってしまうのです。
心が病みすぎて、寂しすぎて、孤独に耐えられたくて、優しい過去に思いを馳せたくて、たまたま見つけたチャットルーム。
人居るわけないよね。ってしばらく独り言打ってたら、いたよ!人いた!!いたーーー!!!!!
緩い会話をしました。笑
どれだけ廃れても、自分が好きなら続けていいんですよね。
流行りももちろんあるけど、自分が好きなものを選んでいいんですよね。
- 関連記事
-
- 生誕 (2018/02/21)
- 本格的な懐古 (2018/01/18)
- カラフルなお菓子 (2018/01/13)