2018年の抱負。
今日は初売りに行ってきました。
宝石専門店で今年も福袋を買ってしまいました。笑
2000円です。ちっちゃい石だけど本物が入ってるんですよ。
10Kハートのダイアピアスとガーネットのピアス入ってました。
ガーネットのアクセサリーは持ってなかったのでとても嬉しい。
オレンジのようなワインレッドのような、とても綺麗な色。
さて、今年の抱負。
「仕事より創作中心の生活にする。」
「自己肯定感を高める。」
「仕事より創作中心の生活にする。」
昨年の抱負の一つに「自分を褒め称える」って言うのを挙げていたのだけど、これは働き過ぎによりクリア出来た気がする。だがやり過ぎ。
仕事が忙しいのもあったのですが、無理して風邪を引くことが多かった。今も去年から引きっぱなしの風邪を引きずっている。
別に出来るからと言って、時間外勤務を毎日入れたりするのは辞めよう。全くしないのは、仕事が回らないと思うけど、強制では無いんですよね。
無理をしなくていいこと断ることを覚えたい。
心身共の健康のため、好きなこと、創作に傾いた生活を送りたい。
ぶっちゃけ昨年は社畜すぎたよね。わたしは二次元と三次元の狭間で生きたいんだ。
「自己肯定感を高める。」
それでいい。それがいい。と、そのままの自分を受け入れる力を高めていきたい。
たとえば、誰かに褒められる。それを素直に受け入れることが出来ない。最近は褒められると大げさに喜ぶことにしてるんですよ。
最近よく言われる褒め言葉は、「誰とでも会話できるのは凄い」。本当はコミュ障でいっぱいいっぱいなんですけどね。
たとえば、生涯独身な件について。両親が亡くなってひとりぼっちになったら、孤独に耐えられるだろうか。一人だったら正月に雑煮やおせちを食べることさえなくなるのだろうか。だとしたら、めでたくもなんともない。酒を飲む意味とは。……なんて。ネガティブ思考。
案外、おせちをがっつり作って、餅までついて、深夜に初詣行って満喫してるかも知れないのにね。スピリチュアル的な意味でも神社好きだし。
自己肯定感が低いと生きづらいそうですよ。
悪ノリとテンションだけで生きていけるほどの自己肯定感が欲しいです。絶対楽しい。
厄年だけど!いい年にするぞ!!!
- 関連記事
-
- カラフルなお菓子 (2018/01/13)
- 2018年の抱負。 (2018/01/02)
- ちょっと不安定なんです。 (2017/11/27)