第2308回「ブログを始めてよかったこと」
こんにちは、鈴来です。
個人サイト(同人サイト)全盛期時代、ブログをリンクってのがド定番だったんです。
わたしは個人サイトを全盛期からだいぶ過ぎてから作ったのですが、憧れからブログを始めました。
ブログを読むのが昔から好きです。些細なことでも、なんだか楽しい。
不思議なことに、気軽に読めるはずのTwitterより読むのが楽しい。
文字数に制限がないからか、性格が出るからですかね。わたしも出てると思います。
「よかったこと」
難しい…笑
交流は見ての通りほぼ無いです。
でも、楽しいです。
え?変じゃないかって?
好きなことを好き勝手書けるから楽しいのかな。
一番の本音空間な気がします。個人サイトの方もね!
ありのままの自分ってのが一番楽しいんじゃないですかね。
ブログを作った後にTwitterを始めたんですが、ブログって誰からの反応がなくても、むなしくなったりしないんですよね。
書いてやったぞ!って満足するので、いや不思議。
Twitterだとフォロワーとフォロワーが仲良くしてるのをTLで会話で見せつけられ、それを傍観する。そして自分も同じ時間軸、同じ空間にいるのに、つぶやいた一言はまるで刹那の雑音…。こんな風に被害妄想が炸裂すると、オートいじめですよ。(思考が闇)
これ以上、自分の思考で自分を虐めるのは辞めよう。
ないものを数えるのは辞めて、あるものを数えようよ。
そういえば、お盆前にお疲れ会したんですが、生ハムとマンゴーのジェノベーゼ食べたんだけど、ほぼマンゴーパスタだったよ!

こんな風に、自由に自分の好きなことを書けるのはブログの良いところです。
そして、まさか自分と同じ感覚な人は0だとは思えないんです。
なんとなく気になる人のブログをちょっと読んで、痕跡を残さずに去って行く。
わたしはその何人かの興味を持ってくれた人、そしでなによりありのままの自分の為、始めてよかったと思います。
それでは、みなさんもすてきなブログライフを!
わたしは小説のプロットに戻る。アデュー!
第2308回「ブログを始めてよかったこと」
- 関連記事
-
- 第2314回「癒されるのはどんな時ですか?」 (2017/08/26)
- 第2308回「ブログを始めてよかったこと」 (2017/08/12)
- 第2286回「睡眠時間はどのくらいですか?」 (2017/06/28)
テーマ : トラックバックテーマ
ジャンル : ブログ