非国民
追われるようにしていた婚活を辞めてみて、少し余裕が出てきたように感じていた鈴来です
辞めたきっかけは子宮の検査の激痛と、検査に引っ掛かった事
本当の理由は婚活を6年続けていても身にならず、検査に引っかかって、婚活も死ぬほど嫌なのになにやってんだろ…ってなった
この先ちょっと愚痴…
周りのみんなは幸せそうだし、誰よりも婚活歴が長いわたしに、もうそういう話はし辛いだろう、扱いづらいだろう、ちょうどいい…
そう思ってた
説教をしてくる人が一人
「恋人ができない理由は鈴来自身にあるんだよ?」
「ちょっと触られただけで、気持ち悪いとか言うし」
「妥協しないから」
「あと、鈴来だけだよ?彼氏いないの」
「恋愛しないって事は精神が子供のままで成長してないんだね」
「いろんな場所に出かけて、色んな人と出会ったら?」
「「言い訳をしない」って本知ってる?鈴来はああだからこの人と付き合えないとか、言い訳するからダメなんだよ」
「鈴来は頑張れば彼氏できるよ」
まるで悪者だな
恋愛しない事が
随分前から、自分が恋愛し辛い体質な事には気が付いていたけど、こういう時、どう対処していいのかわからない
普通の人は「恋愛し辛い」って事が理解できないみたいだから
『皆は1年ほど婚活して彼氏出来たけど、わたしは6年目だよ?だぶんわたしには無理、内心諦めてるよ』
「一人で生きていくの?親も死ぬんだよ?」
『しょうがないじゃん、結婚相手がいないんだし、そういう生き方も無しではないでしょ?』
「子供産まなくていいの?親に孫の顔見せなくていいの?」
『孫ならもういる、弟の子』
「わ~非国民や」
「非国民」
なんで、こんなに否定されなきゃならないんだろ
恋愛しない事や、結婚しない事や、子供を産まない事が、そんなに悪なんだろうか
そんなに悪なら、法律で強制的に結婚する制度でも作ればいいのに
こんな人に「実は恋愛感情自体がよくわからない」とか言ったら不味いんだろうな…とか物凄く思った
安定の恋愛至上主義
説教の受け答えの仕方募集中…
- 関連記事
-
- 続・婚活8 (2016/11/20)
- 非国民 (2016/11/08)
- 婚活7 完結 (2016/10/24)