婚活5
鎖かたびらってどこで売ってますか?と真剣に考えた2015年
そういえば、婚活男に直接ブチ切れた事なかったと言うか、わたし嫌になると音信不通タイプじゃん
鬱を一周回ってふっきれた
とんでもないセクハラにあった
合コンで腹を触られ、おまけに「ピンポーン」と言いながら乳首をポチっとな!されたよね
わたしは怒る事は多少あるけど、怒鳴ったり、言いあいしたりするのが苦手な事に気が付いた
嫌だと思ったら音信不通、嫌なことされても、いいよ、2度とお前とは会う事はない。そういう処理の仕方
ぶっちゃけ、損だとは思うけど謝らせるのも、和解するのも、めんどくさい
悪い癖
この頃「Aセクシャル」というセクシャリティーを意識するとともに、心理学の側面から「ストロゲー」という言葉を知った
心理学には6種類の恋愛があり、わたしが該当するのは「ストロゲー」で、そう言う恋愛も恋愛として認めていいのなら、わたしは心理学の側面からでは恋愛できる事になるし、それを目指せばいいと考えるようになった
「ストロゲー」……信頼感情や安心感を基盤とする『友愛的・家族的な恋愛』
興味のある方はこちらになんとなくまとめてあるので、眺めてみてください
一般的な「エロス(性的欲求や自己愛を中核に持つ『情熱的な恋愛』)」が「Aセクシャル」を意識するわたしには何か違う、だけど、友愛や家族的な愛を恋愛と呼んでいいなら、こっちの方が物凄く魅力的に感じる
今までぼんやりしていた、わたしの好きなタイプは、友達や家族になれそうな人が理想なんだと初めて気づいた
それから少し婚活が楽になった気がします
好きなタイプが決まるのは重要な事なんだなと思いました
それ以外は相手にしない
妥協しない
と言うわけで、ふっきれた後なので、当時のブログにも載せてますね
相手の親がどうしても…と言って、親同士が決めてきた、お見合いwww
「うっかり京都」
教訓が生かされました
マシンガントーク男に大した男はいない
速攻で親にお断りしていただきました
- 関連記事
-
- 婚活6 (2016/10/08)
- 婚活5 (2016/10/08)
- 婚活4 (2016/10/08)