婚活1
ええと
今までのブログでも何度か「婚活」や「お見合い」というキーワードを書いてきました
生々しい内容になるので、あまり細かく書いてきませんでした
婚活は随分拗らせてきまして、今年で婚活6年生です
来年は学ラン来ちゃえるんですやべぇです
…と、ここで
いままでの婚活を一年ずつ振りかえるとともに、ここで公開しちまおうかと思います
え?覚えてるのかって?
……伊達に創作してないですよ
面白い内容はメモってるに決まってるじゃないですか(ここで創作根性出してどうする)
リアルな話になるので、OKな方は続きを読むからどうぞ!
2011年~2012年編
初めて行った、お見合いパーティー
内容はブログでも書いていたりします
「え?お見合いパーティーやるの??」
高校の同級生から誘われたのがきっかけでした
その次に誘われていったと思われる、婚活パーティー
「婚活deBL☆」
見て頂けるとわかるように、最初はホント遊び半分、ブログで軽くネタにできるレベル
鈴来さんには結婚願望なんてありません
でもしないとまずいだろうなー、弟結婚したもんなー
こんな感覚
こう見えてプロポーズも何度か経験していまして、でも若いころはそれはもう願望がなかった
原因は父親の無自覚なセクハラ行為(風呂中、戸あけたりするんですよねー)と初めての彼氏がとんでもない浮気魔(2年付き合って4回)、その他諸々、正直男性に対して胡散臭さしか感じなかった
結局自分が嫌だったからそうなったまでなんですが…
活動内容は、婚活パーティー、お見合いパーティー、神頼み(出雲大社にいったよ)
初対面男性と会話するのは新鮮さもあったが、とても疲れると言う事がよく分かった
周りの同級生の友達が婚活をとうの昔に始めていたことを知った
親の威圧がきつくなってきた2012年
誘われれば行くスタイルが定着
婚活に最初に体験した新鮮さがない挙句、一般男性と何を会話したらいいか謎で、正直しんどかったのを覚えている
創作やヲタク活動の反対方向に婚活があると考えた
趣味に何と書けばいい?アピールポイント??男受けする容姿も特技も性格も持ち合わせておらんぞ
親の威圧はきつかったが、高校の同級生が誰ひとり結婚も彼氏もいないという最強の心のよりどころがあった環境
それと、J庭参加など創作活動がノリに乗っていて、婚活に誘ってくれる友達が〆切を気にしてくれるレベルだった
活動内容は、婚活パーティー、お見合いパーティーあたり。それと神頼み(二年連続で出雲大社にいったよ)
この頃にあった男の事は微塵も覚えていないしメモってすらとっていない
さて、次回は2013年。
悪夢の始まりです!
- 関連記事
-
- 婚活2 (2016/10/08)
- 婚活1 (2016/10/08)
- 婚活deBL☆ (2011/06/12)