何度も行ってる占い屋(※愚痴っぽい注意)
生パスタ食べて、占い行って、スタバ行って、バーゲン行って、古着屋行って、天丼食ってきた!
占いは「さろんどあい」に行ってきました
ここは何度も行ってたりします
妖精カードで占うんだけど、色んな内容で占って貰うんだけど不思議と同じカードを引いてしまう不思議
実はちょっと苦手な人がいるんですよ
鈴来さんあまり苦手な人とか出来るタイプじゃないんだけど、むしろ合わなかったら普通ならある程度距離とったりするじゃないですか?
それなりなぁなぁな感じになるじゃないですか
そうならない人がいましてね、距離が近すぎてとても疲れるんです
距離が近いだけならまだいいが話す相手によってころころ意見や考え方が左右する人
合わせられてる感が丸見え…
だから時たま矛盾が生じる、とくに複数人でする会話に
1対1で話していても、この人おそらく誰になんといったか忘れている
ある時、食べ物を「これは甘すぎて食べられない、これはしょっぱすぎて食べられない」と言っていて、わたしは至って普通に食べられたので舌が肥えてるんだなと思っていて、別の日に「逆に好きな食べ物ってあるの?」と聞いたら、「好き嫌いは基本的にないよ?何でも美味しく食べられる」と返される
「保存料の味が嫌い」と言っておきながら「冷食おいしい」と言いだす
ある時、友達の話を聞く機会があって、能力が長けている友達が沢山いるようで凄いなと思っていたら、別の日に「わたし友達少ないから」と言いだした
相手に合わせるのは確かに円滑な交友関係を築くには大切なことだと思うんですけど、時たま、…え?!?!ってなる
創作しているわたしの目からはキャラがまだ固まっていない設定段階
でも既に出来上がっている人間、なんかこうすっきりしない
苦手な人で悩んだりすることも初めてなレベルで占いってもらったんですよ
辛口な先生なので占いで見てもらったらさすがに色々叱られるかなぁ、心が冷徹で狭すぎ、とか叱られるかな…と思ったけど『小言が多い、話しの上げ足をとる、会っててつまんないでしょ?仲良くしなきゃダメなの?価値観違いすぎるし、合わせられるレベルじゃないし、ご飯に誘われても嘘も方便よ、断っちゃいなさい、いいことないわ』と
もちろん占いを全面的に信用するわけではないですが、距離感って大事ですよね
近すぎて荒が見え過ぎるから、?????ってなるのかな、と
うっすら付き合えばいいと
最近、ご飯の美味しい不味いは合わせられている気がする
あんなに不味い不味い言ってたのにね
ちなみに鈴来さんは味音痴なので、素で何でもおしいです
ジョイフルのポテトに付いてくるケチャップが何故か梅干し入ってるように感じます(病気)
酸味の強いものはそう言う味なのか腐っているのかが分からないレベルでまぁ大丈夫だろうと食べてよくお腹壊しますwww
みなさんも腹痛に見舞われないように、よい食生活を!!
- 関連記事
-
- 那谷寺ファンタジー感半端ない (2015/08/15)
- 何度も行ってる占い屋(※愚痴っぽい注意) (2015/07/18)
- うっかり京都 (2015/06/28)