11/1ルドルフ凱旋!
昨日(11/1)見に行ってきたんです♡
青学VS聖ルドルフ!
会場に付いたらDVDでしか見たことのないコートをイメージしたあのステージ…
テニプリの原作自体は途中辺りから内容あやふやなんですが、ルドルフははっきり覚えてます
わたしは元から原作とアニメ好きで、そこからテニミュにハマっていくスタイルでしたが、今最近のテミニュのハマり方というかミュージカルのハマり方は原作とか知らないけど、俳優目的で見に行く方も多いそうです。
今回、誘って頂いた方も、テニプリの原作を読んだ事が無い若手俳優オタクと、昔読んでたけど覚えてなくてリアルイケメン目当ての方で、テニミュを見に来ている方々は色々な人種の方が混ざってて新鮮だなーと感じました
まぁ、わたしのテニミュの見方は裏切らず腐女子目線でしたけどね
逆に俳優さんとかわからない…
でも全く違う目線で語らえて楽しかったです
腐女子目線はこちら☆
大菊のゴールデンラブルスは復活した英二に抱きつかれたかったのに振られる大石
バカ沢がイケメンすぎた…
大石のバックは全力で英二が守ると思います(意味深)
試合に負けたのは大石が先に歌って踊ったから英二がつられて充電切れた
桃海は喧嘩ップルだけど海堂くんが必殺技使おうか悩んで乾先輩に愛コンタクトする名シーンのさりげなさ
海堂くんの構え方の可愛さ
リョーマVSゆうたはひたすら可愛い、つよくなったゆうたにお兄ちゃん超嬉しそうに見てる
ゆうた直向きでで良い子
観月はじめさん略して「みじめ」はチームの皆にことごとく言う事を聞いて貰えない
みじめさんにお兄ちゃんが負けそう(わざと)になってる時とゆうたの「兄貴…」がお兄ちゃんのこと本当は大好きで尊敬してて負けて欲しくないんだね…感でてて切ない
みじめさん、ゆうたくんに肩に悪い技な事をわかってて覚えさせてて、それでお兄ちゃんにマジ切れされて、後半完封なきまでにされるお兄ちゃんVSみじめさん
守るための戦い~♪
弟が世話になったね
兄貴の愛が重い♡
夕飯誘う時、ゆうたを呼びとめるときのお兄ちゃんのせりふ「ゆうた」が「ゆうた♡♡♡」にしか聞こえない
学ランが素敵でしたお兄ちゃん…
普段着が薄ピンクのパンツでしたお兄ちゃん…
爆発だ~!(歌ってくれてうれしかった)
オンマイウェイ!オンマイウェイ!オンマイウェーイ!(歌ってくれてうれしかった)
お見送りがゆうたくんでした!お目くりくりで可愛かったです!
大原海輝くん…あぁ、こんな感じで役者のおっかけが始まってしまうのね…
パンフよんでて改めて思った事なんだけど、自分の大好きな事にチャレンジしてるのって最高だよね
大好きな事はやればやるほど、大好きだからこそ辛くなることもあるだろうけど、認めて貰いたいのに上手くいかなかったり、でもなんだかんだ結局自分との戦いで
それでもやっぱり大好きな事はしてないとダメだね、それがたとえ人生かけ過ぎたアレな趣味でもね
鈴来さん小説頑張ります
- 関連記事
-
- テニミュ3rdSeason青学vs氷帝 (2016/08/28)
- フェス松さんライビュ昼! (2016/05/08)
- 11/1ルドルフ凱旋! (2015/11/02)
テーマ : テニスの王子様ミュージカル
ジャンル : アニメ・コミック