石川県人権啓発パネル展に行ってきました
石川県県庁で開催された人権啓発パネル展、そのパネル展の一部にセクシャルマイノリティ―のパネルが展示されるとのことで見に行ってきました
わたし以外にパネルを見に来ている人はいませんでしたね
人はいましたよ、近所に住む人の憩いの場って雰囲気な場所でした
実際、こーゆーのを見に来る人はよほど興味がある人か、該当者ぐらいなのかもしれません
悲しいですが、さすがマイノリティー
でもわざわざ見に行ってよかった
セクマイパネルは無料で貸し出しをしているらしく、是非地元でも…


本家サイトでもうpされているパネルを載せてみます

もちろんわたしが描いてるBLとリアル現実なゲイを一緒にするわけではありませんが、どちらを考えてもヘテロセクシズム(異性愛強制)な世の中でそれが当り前な世界で、当人は思い悩むと思いませんか?
わたしも該当者かもしれない一人です
アセクシャルっぽいです
アロマンティックの方が強い気もします
アセクシャルはわたしの持論ですが、そんな悩みません
説明は簡単だし、スルーされます
実際アセクシャルだって気付かない人も多いそうですよ
「惚れっぽくない」「触られるの嫌い」で終わりますから
ただ、たまに通常の恋愛話についていけない事があります
流行りのテラスハウス、何が面白いのかわかりません
同性愛者の人たちにとっても、とても微妙でしょうね…
これストレートな人か見ると面白いのか、と
でも、人が集まらなくても、こういったイベントを開き、当事者がそれを見に行く
本来の目的はマジョリティーの人たちに知ってもらって偏見をなくそう!というものでしょうが、こういったイベントを開催してくれる理解者がいるのは心強いですよね
1枚目のパネルの下の方、助成を受けたのが東京都の「自殺対策緊急強化補助事業」ってのが、痛ましいですね
でも実際の自殺未遂率がマジョリティーに比べセクマイは6倍って言われてたりするんですよ
いつか、血液型や星座を答えるレベルに自然な事になるといいですね
- 関連記事
-
- ポケットモンスターSV (2023/01/22)
- 石川県人権啓発パネル展に行ってきました (2015/02/15)
- 恋愛の種類について (2014/11/03)