高校時代の夢が叶う展開。
高校時代に、「商業誌に漫画…載ってみたい!」
まぁ、漫画家になりたかったんですが、ぶっちゃけそれで食っていけなくてもいいんだよー。
な、生ぬるいわたしの夢。
ブログやツイッターではあまりその都度呟いていなかったんですが、その雑誌の漫画担当者様とここ一週間毎日のようにメールのやり取りをしておりました。
きっかけは地元のイベントで声をかけられてだったんですが、嬉しかったので相手の言われた通りメールしたんですよ。
そしたら、募集の原稿サイズとか事細かに説明してくださいました。
投稿するなら描き下ろしかー。
プロ用原稿用紙かーでかいなー。
また繰り返すのか。黒歴史を。※投稿歴有り
…なんて暢気に構えて、若干放置(コラ)してたんですよ。
しばらくして「既存の作品でもいいので、すぐに投稿できませんか?」とのメールが。
コスプレ雑誌なんですが、漫画の投稿が足りていないとの事でした。
そうだよね。あんまりいないと思う。同人誌(しかも創作)を常日頃からプロ用原稿用紙に描いてる人w
もちろん正直に既存の作品は全部同人サイズだし、本来投稿ならページ数が4の倍数って決まってるけど、個人誌だからそんなの無視して漫画描いてるから無理です。ってメールしましたよ。
そしたら、「そのサイズの原稿なら周りに余白を取ろう」とか「頁数はこちらで調整します」とかそちらの原稿に合わせるから!!ってメールがwwww
ありえない!
あの、創作は創作なんですが、BLですがよろしいですか?な質問に対しては
「BLは需要があるから、18禁じゃない限り問題ないです」
担当者、男性なんですが、腐男子ですか?そうなんですか?な返し。
BL雑誌じゃなくてコスプレ雑誌なんでしょ?ノーマル男性読者もいるんでしょ?え?えぇっ?
結局すべてを調整して貰い、本日投稿しました。
まだ100%載ると決まったわけではないですが、とりあえずご報告まで。
どの漫画を投稿したかって?
「恋情ゲームplayingnow」ですよ…。
- 関連記事
-
- 掲載決定! (2013/04/23)
- 高校時代の夢が叶う展開。 (2013/04/21)
- よそのコ描かせて企画~♪ (2013/04/20)