漫画のキャラを勝手にホモにしてる本。
深夜に小説と言う名の作文を更新した鈴来です。
本日は皆様に世にも恐ろしい恐怖体験を話してみようと思います。
この話は本日体験ノンフィクションです。
今日の仕事のメンバーは、Hさんと私だった。
室温も適温、仕事も順調そんな午前中、唐突にHさんが私に振ってきた会話。
「漫画のキャラを勝手にホモにしてる漫画本知ってる?あれ…?何本って言ったかなぁ…」
「!!!!!!!!!!」
「………な、なんだろう…?」
平和過ぎて眠気さえあった私の頭は一瞬で覚醒。
「ドラゴンボールで言うなら、悟飯とピッコロがホモっててね、エロくてね」
あぁ、ピッコロさん受け王道ですねー。
「そーゆーの描く人がいて、アニマックスで売ってるらしいんだけど…」
それを言うならアニメイトだ!!!!!!!!
突っ込みたいが突っ込めない、社内隠れ腐女子な俺。
「何とか本………あれーなんだったっけー?」
ここで、なんで私に聞くの?なんで振るの?と聞くのも激しく怖いし、すべてが終わる気がしたので冷静になった。
動揺してるけど冷静になった。褒めて!!
Hさんは回答を『~本』としている。
最近の一般女子は意外にも「BL」という言葉を知っていると聞いた事がある。
最近TVでもやたら腐女子を探る番組とかがある。
職場では漫画好きで通しているので、知らなすぎるのもおかしいだろう。
※多趣味になれない私のいっぱいいっぱいの趣味設定。
とりあえず回答は『BL本』としよう。
が、その前に何故私にそーゆーことを振るのか、さりげなーく聞く必要がある。
怖い。あまりにも怖すぎる。
腐女子がばれるのは全力で阻止したい。
ボロが出てはダメだ。
……なんて聞こうか?
突っ込まれにくく、さりげに聞く台詞。
簡潔に…簡潔に。
「その本がどうしたの?」
これだーーーーーー!!!!!!
あたかも興味が無い感じだ!!!!!!!!
そして、とりあえず話を先に進める!!!!!!
疑問を疑問で返す!!!
「あ、この前Aがその本についてFさんに熱く語っててさー、Fさんは友達にそーゆー本好きな人がいるらしくて、盛り上がってたんだよー、あー…なんだっけ、何とか本」
「あの2人接点無くて、会話もろくになかったし、よかったんじゃない?」
「そうそう!!そうなんよー!!つか、A絶対オタクだと思ってたけど、見たまんまオタクだった!!!あー…気になるッッ…何とか本」
そして俺の計算高い回答。
「ホモなんだったら、BL本なんじゃない?」
「あぁ、ボーイズラブ?違う違う」
やっぱり知ってた最近の一般女子。
違うだろうね。
正解は「同人本(同人誌)」
いや、ホントに正体ばれたかと思ってめちゃ怖かったです。
………社内でホモとか同人とかの会話をするのは辞めような。
社内隠れ腐女子がここにいるから…………。
- 関連記事
-
- 怖い話 byストーカー (2012/04/25)
- 漫画のキャラを勝手にホモにしてる本。 (2012/04/23)
- 日常ノンフィクション小説「私の彼はエクソシスト」 (2012/01/19)