おはようございます。
朝、起きると、親たちが出掛けた後だったようです。
とても静かな朝です。
普段は、朝、白湯とヨーグルトぐらいしか食べません。
というか、誰かがいないと食べないんですよね。
昨日とか、一人で白山AEONと白山比咩神社に行ってきたんですが、朝に白湯とヨーグルトを食べて、水筒に紅茶を淹れて(夏場でもホットが飲みたいかつ、コレステロールを下げたい。笑)出掛けて、まぁ、食べない。
18時ぐらい帰路、車運転してると、何か気持ち悪いな。ってなりました。
自分の車の運転に車酔い。笑
血糖値が低下しすぎると、自分の車にも酔うんですねー。
わたし、両親を亡くしたら、何も食べないんじゃないかな、とふと思いました。※独身
でも、だからといって、料理はクソ苦手です。昔、婚活してても、最大のマイナスポイントは料理が出来ないことでしたからね。
やろうと思えば出来るじゃん? って思うかもしれませんが、それらしい形は作れます。
ですが、わたし、味覚が死んでいます。自他共に認める味音痴なんですよ。
人様に、飯なんて振る舞えるわけ無かろうが。
だが、自分が食うには問題ない。
唯一問題があるとするなら、腐った物が分からないぐらいだ。※よくお腹壊す。
一人でお腹を壊しておけば良いだけの話です。
よりによって、酸味にとても疎いんですよね。
ケチャップと練り梅の味の差、わかります?
わたし、元気なときは分かるんですよー。
……冗談なしでそんな感じです。
母親が、よく腐ってないか毒味をしてくれます。本当に、分からないんです。
利点もあります。
世の中の大体の物は美味しいです。幸せなことです。
食感で、ウナギとアナゴは苦手です。
昨日は20時ぐらいに、カップ麺とおにぎり(しかも、コンビニ)を食べました。
栄養が、クソ。笑
さすがに、朝は、何か身体に良い物を……と、親が居ないので、一人分、適当に、何かを。
とりあえず、サラダだ。
キャベツ千切りにして、キュウリは塩もみしよう。ちょっとお酢入れよう。お酢は身体に良いぞ。
パン食べたい気がする。
食パンを焼こう。何か乗せたい。
野菜、上に乗せてピザトーストっぽくするか?
いやまて、塩もみは良い。お酢に浸かったキューリは食パンに乗せるのはアリなのか?
アリだな。食うのはわたしだ。何でも美味しいわたしだ。
つか、ワンチャンピクルスだ。マックのハンバーグと変わらんだろう。※変わる
ピクルスって良いよね。わたし、ああいう、わかりやすい味好きだよ。
ケチャップ掛けときゃピザトーストだよねー。
チーズ? 無いから、マヨネーズでいいだろ。なんか、色味にてるし。
楽しそう?
うん。理科の実験は好きだよ。
人様に提供する家庭科は嫌いだったけどな。
美味しかったかって?
なんでも美味しく感じる味覚音痴だぞ?
カップ麺より美味しかったわ。※カップ麺に失礼
昔さ、すっごい舌が肥えてて、良い物しか食べられない、好き嫌いが多くて、不味かったら直ぐに食べものを残すし捨てる友達がいたんだ。
※過去形。今考えるとよく友達してたと思う。
一番記憶にあるのは、旅行先のパーキングエリアで購入した手作りのおにぎりが不味いって、一口食べて捨ててた、あの人、元気かな。
不味いって言われる度、そっかぁ、これ不味いのかーってなってた。
何でも美味しいわたしを、可愛そうな目で見てたけど、あの人のほうが可愛そうだったのかもな。
食べものに感謝。
食べられる身体に感謝。
ごちそうさまでした。
テーマ : ありがとう
ジャンル : 心と身体