こんにちは、同人小説家、鈴來です。
水槽育ちの産物 | 鈴來 #pixiv #twstプラス https://t.co/2EwXUsKTLf
— 鈴來 (@ask_suzura) November 23, 2021
とうとう10話までいきました!
最初から読むと2時間かかります。
それなのに、一応プラスとして書いているにも関わらず、くっついてません!笑
ただ一方的に愛されてるのって、最高だよね!発言がクズ!!!
おかしいよね。わたしはリーチ兄弟をすこぶる愛しているというのにね。
ログボ、いつ来たか記録取ってるぐらい好きなのにね。きもいね。
わたし付き合うまでが楽しいと思うタイプなんだよね。付き合ってからの面倒くささも好きなんだけどね。
それにしてもまさか飽きもせずここまで書けるとは……。
自分で感動してるんですよ。
これ以外の昔やってた創作BL時代も見てくれてた人がいるなら、本当だね。と、思うと思うんですけど、初めてなんですよね。ここまでの長編。
長編の場合、プロット考え終えて、いざ本編を書こうとしたその時点で飽きちゃってるんです。
今考えた話、もう一回やるの~~?って。
今回のこの「オンボロ寮の転入生」
プロット無しの愛の暴走だけで書いてるんです。
確実に後から悩むし、書くだけ書いてやっぱ違うのにしたいってなって、ほんと、プロットって大事よな。
とりあえず書いたけど、この話は今じゃない。ってどかしてある話とかあるし。
愛の暴走で伏線ぶん投げまくって、これどのタイミングで回収すんの? ってよくなる。
でもね、プロット無しの方が行き先不明で、書くの飽きないってことに気がついた。
で、誤字脱字ないか何度も読んでそこで初めて飽きて、あれー? この話面白いかなぁ? ってなんの。書いてる最中は楽しいんだけどね。
飽きてるから、過去にあげた話読み返すこともなくて、でも、何書いたか忘れたから読み返したらさ、すっごい面白いの。神。(自画自賛)
当然なんだけどね。だって、わたし好みに作ってんだもの。
こんなわたしの暴走小説を一緒に楽しんでくれている方々、本当にありがとうございます。
思考を共有してくれていることがとても嬉しいです。