ガタケット参加が約2年ぶりだった鈴来です
5時出発で高速飛ばしました!
サークル参加された方、一般参加された方、お疲れ様でした!
とてもいいイベントですね!
ぼっち参戦に優しすぎるぞ、ゴッドシグマ!
ずいぶんブランクがあったので、わたしの事を覚えてる人なんていないだろうなぁと思ってました。
わたしの右隣は2スペース予備スペースで、その先に見知った顔がいました。
でも、わたしはほぼ客みたいな顔で遊びに行ってたし、さすがに覚えてないよね〜〜
と、スペース準備中、ちらちら気にしながら見てたら…
まさか覚えていらっしゃるとはぁぁぁぁあああっっっ!!(土下座)
「え?!2年も来てなかったの?!そんな感じが全然しないわ、あなた濃いから」
よく言われます、だけど、自分で何が濃いのか、褒められているのか…
「あなたソフトBLよね、だからスペース離されちゃったのかー。」
ねぇさんはハードでしたね。21禁書いちゃう…
ご本買わせていただこうとしたら
「それ18禁、…大丈夫?」
うわぁぁぁあああっっ、お気遣いに泣きそうでしたっっ
読むのはグロさと生々しささえなければ全然大丈夫なんてすぅぅ
覚えててもらえるのって嬉しいね…っ嬉しいね…っ
おまけおまけで沢山小説頂いちゃったので、わたしも小説押し付けてきました!
「生ぬるい!!ぬるま湯!ソフト中のソフト!」
って速攻読まれて感想頂きました。
色々話できて楽しかったっす。
あと、パソコンの光がどんなシート貼っても眩しいからといって、ワープロ使ってたのにはびびりました。
書院…すっごい懐かしい…わたしも使ってたよ、ちなみにこれ
裏切られる事なくフロッピーでした♡
無理に新しくしていく必要なんてないんですよね
わたしも大事に使おう、発売が終わったコミスタさん
ガタケット、ちょっと遠いけど、やっぱりいいイベントですね
何度も言いたい。
選曲とか何度喜んだか。
ピー年選手なヲタクの事も考えてくれてるイベント…
創作やってるせいもあるんだろうけど、流行りモノには疎くてね
次回11月のガタケットにも参加しようかな、と思ってます
過疎が酷い地元にも参加したい気持ちもあるんだけど、地元も大切にしたいんだけど、若い子の溜まり場みたいな雰囲気なんですよね、かつてわたしも溜まってました。
もういい加減世代が違うのかなぁ、と。ガタケットに行って、それをすごく感じました。富山って若い。
今回久々に再会したねぇさんも、富山によく来てたんだけど撤退してしまってて、今回理由聞いたら似たような感じでした。
わたしより年齢上だし、わたしより先にそれを感じたわけだよね。
わたしはすごーくいい時代の富山イベントに参加してた感がありますね。恵まれてた。
公会堂ホールの2階〜4階貸し切っての富山トマト祭りから始まり、教室2〜3部屋貸し切りのT-COM、人が溢れすぎてCICじゃ入りきれなくて、テクノホールやイベントプラザに会場が移ったり、でも交通の便の理由で2day'sになってCICに会場が戻ったおでライ、おでライよりレベルが高いと言われていたKAC、小杉ラポールや国際会議場でよくやってたエルフの隠れ猿主催イベント。
すごかったんだよ?富山。
今の富山は何故こうなった…。
気張れ若者…、それかBBAが馴染める空間を。
わたしが流行りものに疎くなければ馴染めるのかな…?
いやいや、それ一次創作してる人に求めないでくれ…
いや、それでもわたしはまだまだ無理やりにでも馴染みに行くけどね。
目も当てられない若作りして行くけどね!
でも、年相応なイベントがあったらそっちに行ってしまうのは勘弁してね!
ガタケット、ベイブレイドスペとかあったんだよ?選曲ママレードボーイよ?
そんなんBBA喜ぶに決まってんじゃん…だってBBAだしっ、これ以上言わせんな!
それでは皆さま、よいヲタクライフを!