毎年恒例の氣多大社に行ってきました、鈴來です。
初詣でもないし、いい加減、行くの飽きるかなぁ?って思ってたんですけど、行ってよかったです。
雨、降ってたんですけどね、氣多大社に付いた瞬間、ぴたりと雨がやみました。
前にもこんなことあった気がするなぁ。


本殿も素晴らしいんだけどね、入らずの森、ここ。社叢。
ここの空気感は飽きるという概念ではないですね。
風の音、木々のざわつき、光の入り、森と緑の深さ、鳥居が自然と一体化していて、神様がはしゃいでいるように感じた。
本当に氣が多い氣多大社。
※そのままを見て欲しくて、写真は無加工です。
エネルギーを貰ってきました。

今年は黒色の氣守りにしました。
それと、おそらくは車に貼るのが正しいと思われるステッカー。
面白い一年になるようにと、手帳に貼りました。
コロナ渦になってから、手帳に書き込むことが減って大分寂しいことになってますからね。
良い方へ変化のある一年になりますように。
テーマ : スピリチュアルライフ
ジャンル : 心と身体