「人生は一度きり」
わたしは「輪廻転生」派なので、そうは全く思わないのですが。
昨日社交辞令でコンパに行ったんですよ。
その相手の一人に「人生は一度きり」と何度も繰り返し言う人がいたんです。
人生は一度きりだからと自覚して毎日を過ごしているというならば、それは素晴らしいことです。
ですが、なんどもなんども繰り返し言われると、気になるじゃないですか。
「人生は一度きりなんだから、楽しまないと損」
「人生は一度きりなんだから、〇〇しようよ」
人間関係や恋愛観の話になったとき、人間関係や恋愛観は広く浅い。
恋愛観はちゃんと言葉にして相思相愛になっても付き合っていることにはならない。(ここは同意できる)
浮気(付き合っても浅い中の一人なので浮気という概念にはならない?)は全然OKとの事。(これ無理)
一緒に行った女友達が「人間たらし」だ。と言っていました。
この人、人間関係を広く浅く保つために抜かりがないんですよ。男女分け隔て無くお手紙付きでプレゼントをしたり、サプライズが好きだそうです。
夜寝る前は毎日「今日は世界で自分が一番楽しかった」と思うそうです。
わたしは、あぁ…なるほど。と思いました。
彼の中では「人生は一度きり」というのは、万能な魔法の呪文なんだな、と。
「人生は一度きりなんだから、チャレンジしてみよう」
自分に言い聞かせ版
「人生は一度きりなんだから、色んな女性と知り合って楽しみたい」(浮気も肯定的)
自分に言い聞かせ同意を求め他人を巻き込む版
「人生は一度きりなんだから、楽しまないと損だよ?」
他人に言い聞かせ版
「人生は一度きり」は使い方を間違えると、ただの免罪符。便利な言葉にして欲しくはないですね。
楽しいことも、人それぞれ違います。
夜寝る前は毎日「今日は世界で自分が一番楽しかった」と思う。
週3で深夜2時まで飲み歩いているそうです。楽しいそうです。
わたしは聞く必要は無いと思いました。
あなたのLINEのアイコンの小さな女の子はお子さんですか?と。
その人がなぜか、最後にアプローチしてきました。
わたしも恋愛観について話しました。浮気4回をネタにして。
浮気推奨派が浮気否定トラウマ派に結婚の話をし出すとか。笑
婿養子にはならなくて良いですけど、弟が出てしまっているので、実家の近所住みが最低条件です。
と、まぁ、好き勝手したい人からしたら自由度ゼロで窒息死する事を言っておいたので、無駄に接近してくることはないでしょう。
最後に。
わたしは「輪廻転生」派です。
人生何週目かはわかりませんが、ハイヤーセルフがレベル上げしてる。と思ってた方が楽しいです。
一日の最後に「楽しかった」と締めくくるのは良い引き寄せをするそうですよ。