
アンシェントメモリーオイルのブレンダーさんより、遙かに濃いめに作っているであろう、スプレーボトル。
自分で買って、ブレンドするの、いいよー。
濃さも、効果も、好きに選べるからね。
おまけに、わたし、靈氣ヒーラーの認定持ってるから、靈氣の効果も足しちゃう。
この後ちゃんと希釈しますよ。
ずらーーっ


現在、11本です。
持ってるボトルで性格出てるんだろうなぁ。
アンシェントメモリーオイルをブレンドして勝手に名前付けるの大好き鈴來です。こんにちは。

Miracle(奇跡)+Psychic power(サイキック力)+Dragon(ドラゴン)=Parallel Shift(パラレルシフト)
始めにアンシェントメモリーオイルを購入するとき、何故「Miracle(奇跡)」が目に止まらなかったのだろうか。
わたしが欲しいのは、変化だ。
わたしの人生はド平地で更地だ。
周りの人達のような、山や谷、波瀾万丈は一切ない。
天地がひっくり返るような世界線に生きたいという思いを込めて、パラレルシフト。笑

Heart's Desire(心の望み)+Unconditional Love(無条件の愛)+Freedom(自由)=Daydream(白昼夢)
これは以前から作ってました。
今考えると、これも精神的というかスピリチュアル寄りな感じですね。
眠る前とかに使ってます。
夢に見ることは、大体が楽しいことで、それを昼間にも見られれば良いのになんて思います。

Creativity(創造力)+Magic Touch(魔法のタッチ)=Playful(遊戯)
わたしのお遊戯みたいな遊びを見てくれて一緒に楽しんでくれたら良いなーぐらいの気持ちで作りました。
いつもは個人プレイなので。
Playful(プレイフル)って、ふざける、悪戯好き、冗談、お茶目、おどける。なんて意味があって、良い塩梅の単語だなーと思いました。

Dragon(ドラゴン)+Gold Rush(ゴールドラッシュ)=Gold Dragon(ゴールドドラゴン)※安易
金運。めっちゃ、財布用。

Protection(お守り・厄除け)+Healing Heart(心を癒やす)=I am Goddess(わたしは神様)
すげぇブレンド名だと思ったでしょう?
わたし、一人一人が神様って考え方が好きなんですよ。
皆さん、一人一人が神様でも、全ての人を敬うなんて事、出来ませんけどね。
靈氣の考え方で、元々は一つでワンネスで、何故分かれたのか、それは分かるため。
元々、一つで、一元的で、全知全能の神様なのだとしたら、その一欠片のわたしも神様。
自分の事をいつも蔑ろにしたり、傷つけて、ほったらかし。そんな罰当たりなことありますか?
人の肩代わりして、無理をして、それを親切というのか?
自分に余裕があれば、親切。自分がしんどければ、それは自己犠牲。
あ、神様をGoddess(ガッディス)と表現してみた理由は、女神信仰なレムリアが好きだからです。
わたしは科学や技術より、魔法と精神性の世界の方が好きだよ。

スプレーボトルはこんな感じ。
無水エタノールで希釈すると、色味はすこーし残るぐらい。
左から、Daydream、Playful、Parallel Shift、Gold Dragon、ミニボトルに入れているのが、I am Goddess。
いやぁ、楽しかった。
こういうのを本職に出来る方って、楽しいだろうなぁと思う。
わたしは完全に趣味ですよー。
テーマ : スピリチュアルライフ
ジャンル : 心と身体